ホビールームのある家 [静岡県沼津市S邸]
- 1階床面積 70.80㎡(21.41坪)
- 2階床面積 61.27㎡(18.53坪)
- 延べ床面積 132.07㎡(39.95坪)
- ほかロフト計8畳 小屋裏収納4.5畳 和室下収納2.5畳
- ホビールーム上収納 6.5畳 計21.5畳(10.75坪) 面積不参入
[設計上の留意点]
平面計画
- 高気密・高断熱住宅ならではのオープンな間取りとした。
- Q値(熱損失係数)=1.56 C値(相当隙間面積)=0.3 μ値(日射取得係数)=0.04の高性能住宅を実現。
- 省エネに役立てている。 次世代省エネルギー基準Ⅰ地域(北海道地区)を楽々クリアー。
- ホビールーム~居室~LDKのつながりを重視。ゲストをスムースにリビングに導く動線計画をした。
- 玄関をゲスト用、プライベート用に分け、玄関周りの整頓をしやすくした。
- LDKが計17.5畳でありながら狭く感じさせない平面計画とした。また、リビング・ダイニングを小上がりとし、キッチンに立つ方と、リビング・ダイニングに座る方の目線をそろえた。
- 1階はパブリックスペースに、2階はプライベートスペースに分けた。1階に賑やかな訪問客がいても2階では静かなプライベートタイムを過ごせる。
- 子供室にそれぞれ、4畳のロフトをつけた。また、男の子室・女の子室の内装仕様を変えている。
- 浴室から富士山が見えるように配慮している。
- 無駄なスペースを出来るだけ排除し、部屋の上下を有効利用することにより、延べ床面積+10.75坪 分のロフト・収納スペースを確保した。
外観
- シンプルモダンを意識した建物。
- オーナー様の趣味・バイクと建物イメージが重なるよう、シンプルなマテリアルを採用した。
- 平面計画・使い勝手・デザイン・外装マテリアル・日射取得計画。そして、オーナー様の我が家にかける情熱。 全ての要素を加味し、ベストの外観とした。
これはコメントです。
コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。